ミニトマトに尻腐れ病が発生してしまった!素人のミニトマト家庭菜園⑤

スポンサーリンク

皆さん、こんにチワワ。

私の有り余る愛情をミニトマトに捧げています。

6月の上旬から中旬にかけての成長記録です。

スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽が出てました。どうせなら素人なりに食べれるまで育ててみようと思い、試行錯誤しながらベランダで育てています。家庭菜園の経験のない素人が育てているので、ツッコミどころ満載のミニトマト栽培日記になります。

線状降水帯の影響で茎が傾いた

我が家のミニトマト、関東を直撃した線状降水帯による暴風雨により傾いてしまいました・・・。

支柱にビニール紐で縛り付けたんですけれどダメだったみたいです。

支柱自体も傾いてしまい、みんな同じ方向に傾く結果に・・・。

 

でも、実は一つも落ちてなかったので、良しとしましょう。

ここから、実と実が重ならないように、茎が重ならないように、茎の伸びる方向を修正していきたいと思います。

6月初旬さらに成長

6月初旬を過ぎてミニトマトさらに成長し、2段目の房に花も咲いています。

この状態、明らかに葉っぱが多すぎますよね。

実を赤くするために太陽の光をあてないといけないので、葉っぱを少し切り取る必要がでてきました。

そうしないと葉っぱに栄養が取られて、実が大きくならないし、赤くなりません。

様子をみながら少しずつ葉っぱを切り取っていきたいと思います。

尻腐れ病が発生

島忠で買った新プランターに植え替えたミニトマトもここまで成長しましたが、線状降水帯の影響で傾いてしまいましたが、実は落ちていませんでした。

よかった。

 

が、しかし、よくよく実を観察してみると、お尻が黒くなっている!

なんだこれ?

食べれそうもなく、これ以上成長させてもしょうがないので、取ってみました。

ググってみると、どうやら尻腐れ病という病気らしいです。

マジですか!

ミニトマトの尻腐れ病は、果実の下部に水浸しの黒褐色の斑点が現れ、果肉が軟らかくなる病気

 

どうやら土壌のカルシウム不足により発生してしまうとのこと。対策としては当然カルシウムをメインに追肥すると良いようです。

たしかに我が家のミニトマトは密度が高く、1本1本に十分な栄養が行き届いているとは言い難く、ミニトマトにとっての環境がベストとは言い難い状況ではあります。

それが実に現われてしまいました。

 

収穫することが目的で家庭菜園をしているので、再度のカルシウムの追肥を考えたいと思います。

植物は嘘をつきませんね。
ミニトマトが生えてきたので育ててみた!双葉と本葉が出た!その①
ベランダのプランターでミニトマトを素人が家庭栽培しています。目標は収穫して食べる事!ツッコミどころ満載のミニトマトの栽培日記になります。まずは双葉と本葉がでてきたところです。
ミニトマトの花が咲いた!素人のミニトマト家庭菜園②
我が家でミニトマトを育てています。素人なので上手に育てられるかわかりませんが、ミニトマトを収穫できるまで育てたいと思います。育てる知識がないのでツッコミどころ満載のミニトマト家庭菜園です。
素人のミニトマト家庭菜園③ 一番房も大きくなり始める
我が家のミニトマトに一番房ができ、少しずつですが成長し始めています。スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽が出てました。どうせなら素人なりに食べれるまで育ててみようと思い、試行錯誤しながらベランダで育てています。
ミニトマトの成長が凄いので植え替えて支柱に結ぶ・素人のミニトマト家庭菜園④
ミニトマトがたくさん生えてきて成長著しいのでプランターを新たに購入し植え替えることにしました。また既存のプランターには追肥をしました。スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽が出てました。どうせなら素人なりに食べれるまで育ててみようと思い、試行錯誤しながらベランダで育てています。
ミニトマトを初収穫までこぎつけた!ミニトマト家庭菜園⑥
スーパーで購入した傷んでいたトマトをプランターに埋めたらミニトマトの芽が出てきたので育ててみる事にしました。そして遂に今年初収穫までこぎつけました。
初収穫以降もたくさん収穫できてます。ミニトマト家庭菜園⑦
スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽が出てました。どうせなら素人なりに食べれるまで育ててみようと思い、試行錯誤しながらベランダで育てています。家庭菜園の経験のない素人が育てているので、ツッコミどころ満載のミニトマト栽培日記になります。
クサギカメムシの被害発生!ミニトマト家庭菜園⑧
スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら芽が出てました。食べれるまで育ててみようと思いベランダで育てています。家庭菜園の経験のないのでツッコミどころ満載のミニトマト栽培日記です。クサギカメムシの被害にあいました。
収穫期突入!サラダにして食したミニトマト家庭菜園⑨
我が家のベランダで家庭菜園しているミニトマト。実が熟れてきて収穫期に入ってきました。沢山の収穫できてうれしいです。スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽が出てたので、どうせなら素人なりに食べれるまで育ててみようと思い、試行錯誤しながらベランダで育てています。

尻腐れ病の対策方法

ミニトマトの尻腐れ病の原因は、カルシウム不足、水はけ不良、高温多湿などです。

対策方法として以下の方法があります。

  • カルシウムを補給する(石灰や苦土石灰を土に混ぜたり、カルシウム剤を散布する)
  • 水はけを良くする(土壌を改良する)
  • 高温多湿を避ける(日陰に移動させたり、葉っぱを間引いて風通しを良くする)
  • pH調整(土壌のpHを調べ、必要に応じて石灰を添加して、中性から微アルカリ性の範囲に調整する)

これらの対策をすることで、尻腐れ病を予防することが可能になります。

また、尻腐れ病になってしまった場合は、病気の部分を切り取りましょう。

 

まとめ

ミニトマトも栄養って大事なんですね。

線状降水帯による暴風雨の影響や、栄養の摂取などの影響により、成長しないで枯れてしまう苗も出始めました。

それらは抜いて、土に還しています。

タイトルとURLをコピーしました